バリトンサクソフォン種類や特徴について
1.バリトンサクソフォンの特徴と種類
サクソフォンの中でも極めて管体が大きく、存在感を放っているのがバリトンサクソフォンです。ネックの部分が大きく曲がっており、管全体が二つに折り曲げられたような特殊な形状になっています。音程はアルトサクソフォンの1オクターブも低く、バリトンとつく名の通り重厚な低音を響かせています。吹奏楽などのクラシックでは、バスクラリネットやファゴットなどの楽器と一緒に木管楽器の低音域を担当し、伴奏で演奏を支える土台の役割を担うことが多いです。ジャズやポップスでは、そのパリッとした低音を活かして、ソロを演奏することもあります。見た目にも音色的にも格好良いことから、華やかなアルトサクソフォンではなくあえてバリトンサクソフォンを選ぶといった人もいるほどです。管体同様にマウスピースやリードもアルトサクソフォンより一回り大きいため、音をはっきり鳴らすためにはそれなりの息遣いが必要です。また、キイの間隔が広いため手が大きくないと演奏が困難な場合もあります。バリトンサクソフォンに似たものにバスサクソフォンがありますが、吹奏楽では用いられるケースは少なく、バリトンサクソフォン一本で低音域を担当してしまうことの方が多いでしょう。
2.中古のバリトンサクソフォンの価格について
バリトンサクソフォンは特徴的な形とその男性的な音色で人気を博しています。有名なソリストも多いことから、バリトンサクソフォンをやってみたいと思う人もたくさんいます。それに反するかのようですが、バリトンサクソフォンは、管体が木管楽器の中でも大型に分類されるため、元々の価格が比較的高いものが多いです。それに伴って中古でも高い価格で販売されているところがほとんどでしょう。安いものでも新品とさほど価格が変わらず、30万円ほどからの販売になると考えられます。また、新品ではとても買えないため中古で購入したいという人も多い楽器ですが、中古市場にさほど出回っていないため、販売されているところを探すことから苦戦する場合が多いようです。
一般的にはバリトンサクソフォンの前に、サクソフォンの仲間であるアルトサクソフォンやテナーサクソフォンから始めるという人が多いでしょう。これらであれば、比較的安価で売られていることも多いため、特に初心者であればアルトサクソフォンやテナーサクソフォンからの練習をおすすめします。バリトンサクソフォンを購入したいという場合は、それなりの資金を貯めてから購入を検討するのがよさそうですね。
3.バリトンサクソフォンを高価買取してもらうコツ
バリトンサクソフォンは、吹奏楽などのクラシックの他、特にジャズで演奏する人が多いでしょう。低音楽器の中でも人気の楽器で、アルトサクソフォン奏者でも中古で一台持っているという人も多く存在します。アルトサクソフォンやテナーサクソフォンに比べると取引が少ない楽器ですが、管楽器の中でも需要は十分にあると考えられます。高価買取のコツとして、バリトンサクソフォンは管体が大きく、その分ケースも大きいため、高い送料や手数料のかかる郵送買取や出張買取は向いていないと思われます。少しでも高く売りたいという思いがある場合は、自分で楽器店まで持っていき店頭で査定を行ってもらう買取査定によって余計な手間賃がかかる必要がなくなるでしょう。バリトンサクソフォンは本体を磨いて綺麗にするのももちろんですが、ストラップなどの付属品に特に注意が必要です。管体が重いため、長年演奏してきたことによって、ストラップが破損したり、ほつれたりしてしまうこともあります。付属品の有無は、査定にも大きく影響してくるため、ストラップが破損している場合は、直したり改めて新品を一緒に同封するなどの対処をすると、高価買取につながってくるでしょう。